色と過ごす

TCカラーセラピーセッション

今年の色はこの色で

今年の目標は、松の内までに考えると良い。というそうです。お正月三が日に決めきれなかった~!という方は、まだ間に合いますよ~。今年のテーマカラーはこれ!前回のご挨拶のときにも書きましたが、私の今年のテーマとなる色はこれ↓右側のターコイズがメイ...
色と過ごす日常

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。2023年がはじまりました。今年は静かな元旦を過ごしているのですが、ここを読まれているアナタは、どんなお正月を過ごされているのでしょう?こんな1年になればいいな。とか、今年はこんな風に過ごしたい!など、いろん...
色の意味と傾聴入門講座

紫色のイメージは?

冥界の色のイメージ?何気なく、noteの記事を見ていたら、あら?これは!!!と、気になる記事を発見!以前、色育®のための色の意味と傾聴入門講座を受講していただいた終活アドバイザー@朋さんの記事。冥界の色のイメージは?え?考えたことなかったか...
色育

16日はイロの日

今年もあと2週間。1年があっという間に過ぎてゆくオソロシサ笑なんて言ってもいられなくて、新年を迎えるために、いろいろ準備をする時期ですね。そんな12月。先日16日は、色育®では、16イロの日として、色育アドバイザーさんやインストラクターさん...
お客様の声

色育®オプショナル講座を開講しました

なかなか投稿が追いついていなくて💦11月の末に、色育®オプショナル講座のリクエストをいただき、オンラインで開講しました。お問い合わせから、日程の決定までにあまり日がなくて、こちらではご紹介できず・・・でした💦色育®オプショナル講座とはこの講...
色育8カード

12月*8のつく日は8カード

今日は8日。毎月8のつく日は、色育®8カードの日です。8カードの日ということで、今日もぎゅっとくんのカラーカードを選んでみました。今日のぎゅっとくんの8カードはこんな感じ。なんだか紫のぎゅっとくんだけ、雰囲気が違う?いやいや、そんなことない...
色彩心理学入門講座

カラーを学ぶ時に知っておきたいこと

今日は、色育のための色彩心理学入門講座の復習会に参加していました。この講座には、色育のためのという文字がついていますが、カラーを学んでいる方、すべての人に必要な基本のキじゃないかな?と思っています(o^^o)講座の中では、くらしの中にある色...
色育8カード

8カードセッションでの気付き

先日、ご依頼をいただき、色育Ⓡ8カードセッションをおこないました。色育の8カードは、色を選んでお話していただくことで、気付いていなかった自分自身の気持ちや考えに気付くことができます。8カードの面白いところは、ぎゅっとくんを擬人化してみること...
色育8カード

8のつく日は8カードの日

8のつく日は、毎月恒例のアレ😉色育Ⓡ8カードの日です。普段は、自分で選んで8カードをアップしていますが、今回は相方さんが選んだカードを。色育Ⓡ8カードなぜイエロー?と、聞いたら、8枚のぎゅっとくんの中で一番、イエローぎゅっとくんと目が合った...
色育8カード

色育Ⓡ8カードカウンセラー講座後半でした

前回、前半部分を開催した色育Ⓡ8カードカウンセラー講座、今回は後半の2回目です。前半の講座の様子はこちら1週間という間が空いたことで、テキストの復習もできます。そして、自分で納得できるように消化させることができるのがオンライン分割講座の良い...