講座日程ご案内 年内の色彩心理講座の開講日程は・・・ こんにちは!カラーセラピストの亀石敦子です。10月も本格的にスタート。何をするにも気候が良くて、良い季節ですよね。大阪はまだ夏日で暑いですが・・・。年内のカラー講座と個別カラーセッションの日程を出しています。記載日程以外の日でご希望がありま... 2021.10.05 講座日程ご案内資格取得講座をご希望の方カラーセラピーをご希望の方TCカラーセラピー色育色と過ごす日常
TCカラーセラピーセッション 対面でのカラーセラピー でした こんにちは!カラーセラピストの亀石敦子です。ご依頼をいただき、カラーセラピーをさせていただきました。久しぶりに対面でのカラーセッション。占いの鑑定をさせていただいた方だったんですが、ご近所にお住まいということで、対面でのカラーセッションも実... 2021.09.19 TCカラーセラピーセッションTCカラーセラピー色と過ごす日常
色育 9月のイメージは何色? こんにちは!カラーセラピストの亀石敦子です。色育では、毎月16日は、16=色ということで、16イロの日となっています。イロの日って何するの?色の日だからって特別に何かをするというわけではなく、いや、そうでもないかな?せっかくだから16=イロ... 2021.09.18 色育カラーダイアリー色と過ごす日常
色と過ごす日常 秋のイメージは? こんにちは!カラーセラピストの亀石敦子です。9月も半ば、朝晩とても涼しくなってきました。でも、私の中では9月のイメージってこんなに涼しくないハズなんです。もう少し残暑が厳しくて、ふぅふぅ言ってた気がするんですが・・・。今年は例年より涼しくな... 2021.09.15 色と過ごす日常
TCカラーセラピーセッション 懐かしい!100人ノート 今回、こちらの彩り日和のHPを作成したときに、色彩関係の資料をあらためて確認したくて、今までの資料を引っ張り出していました。その中から出てきた資料・・・ではないんですが、私がカラーセラピストとしてデビューした頃に使っていた100人ノートが出... 2021.09.12 TCカラーセラピーセッションTCカラーセラピー
資格取得講座をご希望の方 資格取得講座をご希望の方 カラーセラピストの資格を取得したいんだけど、何からはじめていいのかわからない。そんなアナタに少しだけカラーセラピストの資格取得講座についてお話しますね。カラーセラピスト講座にもいろんな種類があるまず、カラーセラピストになるための講座にも、い... 2021.09.08 資格取得講座をご希望の方
曼荼羅ワーク® 曼荼羅ワーク®について 曼荼羅ワーク®は、京都在住のはにやかよ先生が考案されたパステルで描く曼荼羅アートです。中心とバランスを意識しながら描いた曼荼羅アートには、その時のココロ模様が現われます。その時のココロ模様が現われるということは、その時の自分自身を知る事に繋... 2021.09.08 曼荼羅ワーク®
講座日程ご案内 9月10月の講座ご案内 9月10月。○○の秋。どんな秋にしますか?今後に向けての新しい一歩として、学びの秋はどうでしょう?カラーの講座、いくつか日程出していますので、ご案内しますね。※土日祝日をご希望の場合は、ご相談ください。対応しています。色の意味と傾聴入門講座... 2021.09.07 講座日程ご案内
カラーセラピーをご希望の方 カラーセラピーご希望の方 私たちの日常には、色が溢れています。色のない生活は考えられないと言ってもいいほどです。何気なく使っている色は、実は、私たちの心や身体に大きな影響を与えています。たとえば、前日の夜に、明日はあの色の服を着ようと、考えていても、その日になったら... 2021.09.07 カラーセラピーをご希望の方
色育 色育について 色育で生きる力を育てましょう!親子で色を感じる。色をたくさんつかって遊ぶ、楽しむ。これは、『集中力』『想像力』『コミュニケーション力』を育てることに繋がります。3つの力を育てる色育1つの事を長く続けることができる子は、集中力がある子。優しさ... 2021.09.07 色育