色と過ごす日常

色育8カード

4月*8のつく日は8カード

4月に入り、気がつけばもう14日。すでに半分が経過💦そして、今日は息子っちの誕生日でもあります。すでに結婚しているので、朝、おめでとうのメッセージを。昨日、チラッとわが家に寄ったので、その時にケーキを渡しておきました。いつの間にか、巣立って...
色育8カード

2月*8のつく日は8カード

毎月8日は、色育®8カードの日です。今月の8日にも、ぎゅっとくんのカードを選びました😃色育®8カード今月は、いつもと少し違う形での選び方をしています。というのは、8日は8カードの勉強会、色育スクール5回目の日だったんです。色育スクールって?...
TCカラーセラピーセッション

TCカラーセラピーセッション

メルマガを読んでくださっている方からTCカラーセラピーセッションのご依頼をいただきました。TCカラーセラピーセッションとは14本のカラーボトルを使って、ピン!とくるボトルを選んでいただき、カラーセラピーしていきます。選んでいただいたカラーボ...
色育8カード

8のつく日は8カードの日

8のつく日は、毎月恒例のアレ😉色育Ⓡ8カードの日です。普段は、自分で選んで8カードをアップしていますが、今回は相方さんが選んだカードを。色育Ⓡ8カードなぜイエロー?と、聞いたら、8枚のぎゅっとくんの中で一番、イエローぎゅっとくんと目が合った...
色育

9月の色は?

今日は16日です。16日ということは、色育では、#16イロの日なんです。9月の色ってどんな色?をイメージして、色育メンバーがカラーダイアリーを塗っています。10人いれば10個のイメージ。それぞれの9月を知ることができて、とっても楽しいんです...
色育8カード

8のつく日は8カードの日

こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。今日(って、もう9日になっちゃったけど・・・)は8日。毎月8のつく日は、色育8カードの日です。7月の8カードは・・・実は5月以降、少しバタバタしていて、6月8日は気がついた時には過ぎて...
色彩心理学入門講座

色育のための色彩心理学入門講座@オンライン(後半)

こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。2週間前の色彩心理学入門講座(前半)のあとの後半講座を開講しました。今回はワーク中心で色彩心理学入門講座の後半は、ワークが中心になります。色彩心理学では、いろんなカラーテストやアートセ...
色育

継続すること

こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。今日は雨。ただいまマンションの外壁の補修工事中で、あまり外の様子がわからなくて、「あ!雨だったんだ!」と、あとから気付くことが多い今日この頃です。達成した人にしかわからないことと、タイ...
色育アドバイザー養成講座

色育アドバイザー養成講座(後半)@オンラインでした

こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。色育アドバイザー養成講座@オンラインの後半を開講しました。後半は実践へのお話を色育アドバイザー養成講座の後半は、実際に色育のカラー教材をワークの時に、どんな風に使うのか?などを中心にお...
色育

3月の色は?スタートの・・・

こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。続けています。ぎゅっとくんのカラーダイアリー😄カラーダイアリーって?カラーダイアリーとは、色育のカラー教材の1つ、色でコミュニケーションができるぎゅっとくんのぬりえです。1冊は8ページ...