色育 継続すること こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。今日は雨。ただいまマンションの外壁の補修工事中で、あまり外の様子がわからなくて、「あ!雨だったんだ!」と、あとから気付くことが多い今日この頃です。 達成した人にしかわからないこ... 2022.04.15 色育カラーダイアリー色と過ごす日常
色育アドバイザー養成講座 色育アドバイザー養成講座(後半)@オンラインでした こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。 色育アドバイザー養成講座@オンラインの後半を開講しました。 後半は実践へのお話を 色育アドバイザー養成講座の後半は、実際に色育のカラー教材をワークの時に、どんな風... 2022.04.11 色育アドバイザー養成講座色育カラーダイアリー色と過ごす日常
色育 カラーダイアリーで気付いたこと こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。 今日の午前中は、色育アドバイザー養成講座です。オンラインでの2回分割開講で、今日はその2回目。色育で使用するカラー教材について、学んでいただく予定です。 カラーダイアリ... 2022.03.29 色育カラーダイアリー色と過ごす日常
色育アドバイザー養成講座 色育アドバイザー養成講座(前半)@オンラインでした こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。先週になりますが、色育アドバイザー養成講座@オンラインの前半を開講しました。 色育アドバイザー養成講座は 色育の先生になりたい方や、子育てに色を取り入れて、笑顔でお子さま... 2022.03.22 色育アドバイザー養成講座色育色と過ごす日常
色育 3月の色は?スタートの・・・ こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。続けています。ぎゅっとくんのカラーダイアリー😄 カラーダイアリーって? カラーダイアリーとは、色育のカラー教材の1つ、色でコミュニケーションができるぎゅっ... 2022.03.16 色育カラーダイアリー色と過ごす日常
色の意味と傾聴入門講座 色育のための色の意味と傾聴入門講座【開講レポ】 こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。昨日は、色育のための色の意味と傾聴入門講座を開講しました。 「色育のための」となっているけれど 色の意味と傾聴入門講座は、色育のためのとなっていますが、全カラーセ... 2022.03.01 色の意味と傾聴入門講座資格取得講座をご希望の方色育色と過ごす日常
色育 習慣になっています@カラーダイアリー こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。習慣化したいものによっても違うそうですが、3週間、3ヶ月続けば習慣化する。という話ってよく聞きますよね。 習慣化するまでにどれくらいの時間がかかる? 何かを習慣化したいと... 2022.02.21 色育カラーダイアリー色と過ごす日常
色育8カード 2月の色育8カードは? こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。今日は8日。8のつく日は、色育8カードの日。色育のカラーツールで、心のクリーニングをします。 気になる(私はぎゅっとくんを眺めて目があった子)を、どの場所に置いてあげよ... 2022.02.08 色育8カードカラーセラピーをご希望の方色育色と過ごす日常
色育8カード 8のつく日は色育8カードの日 こんにちは!河内長野でカラーセラピスト養成講座の講師をしている亀石敦子です。 昨日は、11月8日。ということで、8のつく日は色育8カードの日。毎月、8のつく日は、色育のカラーツール、8カードを使って心のクリーニングをします。心のクリ... 2021.11.09 色育8カード色育色と過ごす日常
色育 10月の色は?【色育】 10月もあっという間に半ば。今日は16日ということで、色育では#16イロの日。今月の色は何色?を、カラーダイアリーを使って塗っています。ということで、私も今月を色を、カラーダイアリーに塗りました。 10月の色は? 10月の色は... 2021.10.16 色育カラーダイアリー色と過ごす日常