色彩心理

色彩心理学入門講座

カラーを学ぶ時に知っておきたいこと

今日は、色育のための色彩心理学入門講座の復習会に参加していました。この講座には、色育のためのという文字がついていますが、カラーを学んでいる方、すべての人に必要な基本のキじゃないかな?と思っています(o^^o)講座の中では、くらしの中にある色...
TCカラーセラピーセッション

TCカラーセラピーセッション

メルマガを読んでくださっている方からTCカラーセラピーセッションのご依頼をいただきました。TCカラーセラピーセッションとは14本のカラーボトルを使って、ピン!とくるボトルを選んでいただき、カラーセラピーしていきます。選んでいただいたカラーボ...
色育8カード

色育Ⓡ8カードカウンセラー講座後半でした

前回、前半部分を開催した色育Ⓡ8カードカウンセラー講座、今回は後半の2回目です。前半の講座の様子はこちら1週間という間が空いたことで、テキストの復習もできます。そして、自分で納得できるように消化させることができるのがオンライン分割講座の良い...
色育公式勉強会

色育公式勉強会*絵本には夢がいっぱい

時系列が前後していますが、島根県の色育アドバイザーの美奈恵さんと絵本の公式勉強会をしました。色育のカラー教材には、カラーカード、絵本、カラーダイアリーとあります。今回はその絵本「みてみて。」の使い方などの勉強会です。この「みてみて。」は、表...
色育公式勉強会

色育公式勉強会*カラーダイアリーの楽しみ方

こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。今日は色育アドバイザーの美奈恵さんと公式勉強会でした。色育の公式勉強会は、色育アドバイザーさんが色育講座を開催するために必要なことを学んでいただくための勉強会です。今回は、カラーダイア...
色育公式勉強会

色育公式勉強会*カラーカードで自分を知る

こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。今日は色育アドバイザーの美奈恵さんとマンツーマンでの公式勉強会でした。色育公式勉強会(カラーカード)美奈恵さんは、島根県でピアノ教室の先生をされています。実は、ピアノのレッスンと色育の...
TCカラーセラピーセッション

TCカラーセラピスト講座【対面講座】ご感想をいただきました

こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。昨日は、リアル開催のTCカラーセラピスト講座でした。対面での講座の時には、会場をお借りしています。そこまでの荷物は、旅行か?!みたいな感じですが、それはそれでどんな出会いがあるかな?と...
TCカラーセラピーセッション

7/5(火)TCカラーセラピスト講座のご案内

こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。大阪も梅雨入りし、だんだん蒸し暑くなってきそうな気配です。この時期の楽しみは紫陽花。いろんな色に変化する紫陽花を見ているとなんだかホッコリします。心の中のモヤモヤをスッキリさせよう!さ...
色彩心理学入門講座

色育のための色彩心理学入門講座@オンライン(後半)

こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。2週間前の色彩心理学入門講座(前半)のあとの後半講座を開講しました。今回はワーク中心で色彩心理学入門講座の後半は、ワークが中心になります。色彩心理学では、いろんなカラーテストやアートセ...
色彩心理学入門講座

色育のための色彩心理学入門講座@オンライン(前半)

こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。昨日は、オンラインでの色育のための色彩心理学入門講座を開講しました。オンラインでの色彩心理学入門講座ということで、対面講座だと1日6時間の講座を、オンラインでは分割で3時間×2回で開講...