色の意味

TCカラーセラピーセッション

色のイメージから考える〜イエロー〜

前回は、ブルーのイメージをアップしましたが、今回はイエローを・・・。前回のブログはこちらイエローは、なんとなく夏のイメージ。キラキラ輝いていて、たくさんの仲間と賑やかに遊んでいる。元気に過ごしている夏のよう。小学校のときに、クラスに1人はい...
TCカラーセラピーセッション

色のイメージから考える〜ブルー〜

朝、起きた時は、あまり寒いとは思わなかったんですが、午前中は、ZOOMでやり取りをしていたので、ジッと座っていたからかな?途中からなんだか寒いなぁ、足元がひんやりするなぁ。と、思っていました。ふと外を見ると、あら?雨が降ってる!そりゃ、寒い...
色育公式勉強会

色育公式勉強会*絵本には夢がいっぱい

時系列が前後していますが、島根県の色育アドバイザーの美奈恵さんと絵本の公式勉強会をしました。色育のカラー教材には、カラーカード、絵本、カラーダイアリーとあります。今回はその絵本「みてみて。」の使い方などの勉強会です。この「みてみて。」は、表...
色育公式勉強会

色育公式勉強会*カラーダイアリーの楽しみ方

こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。今日は色育アドバイザーの美奈恵さんと公式勉強会でした。色育の公式勉強会は、色育アドバイザーさんが色育講座を開催するために必要なことを学んでいただくための勉強会です。今回は、カラーダイア...
色育公式勉強会

色育公式勉強会*カラーカードで自分を知る

こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。今日は色育アドバイザーの美奈恵さんとマンツーマンでの公式勉強会でした。色育公式勉強会(カラーカード)美奈恵さんは、島根県でピアノ教室の先生をされています。実は、ピアノのレッスンと色育の...
色の意味と傾聴入門講座

あと30年?はやく受けたかった@色の意味と傾聴入門講座(後編)

こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。先週に引き続き、色の意味と傾聴入門講座@オンラインの後半を開講しました。前編はこちら ⇒ オンラインで開講@色の意味と傾聴入門講座(前編)色の意味と傾聴入門講座(後編)2回目の後編は、...
色の意味と傾聴入門講座

色育のための色の意味と傾聴入門講座【開講レポ】

こんにちは!カラーセラピスト養成講座講師の亀石敦子です。昨日は、色育のための色の意味と傾聴入門講座を開講しました。「色育のための」となっているけれど色の意味と傾聴入門講座は、色育のためのとなっていますが、全カラーセラピストさん向けの講座だと...